このような症状でお困りではないですか?
- 歩行時、足裏に痛みが走る
- 足指の付け根が痛い
- 先の細い靴を履いた時に痛みが増す
- 歩行時に痛みでうまく足指を使えない
このような症状が出ている人はモートン病の可能性があります。
当院ではモートン病で悩んでいる人が数多くいて良化していく実績が数多くあります。
もしあなたがモートン病でお悩みでしたらぜひ一度当院までお越しください。
モートン病の原因って?
まずはじめに、足の裏には内側縦アーチ(土踏まず)、外側縦アーチ、横アーチの3つのアーチがあります。
このアーチが人間の体を支えてくれているのですが正しく足の指が使えていないと、足の指の付け根(横アーチ)が何度も地面とぶつかり、そこで炎症が起きます。結果、神経を圧迫し痛み、しびれがでます。
これがモートン病の原因の中で一番多いです。
モートン病になる方の多くは歩行時の姿勢が悪く、歩き方を間違えています。
一般的な治療法
足裏、足指に痛みが出て整形外科にいくとまず、骨に異常があるかを調べる為にレントゲンを撮ります。そして、レントゲンで異常がいないとわかると、足指の付け根に痛みがある場合モートン病の症状に当てはまるのでモートン病と診断されます。
整形外科では一般的に、骨に異常が無い場合、痛み止めの薬や湿布を出す、いわゆる保存療法で様子をみることが多いです。
リハビリがあるところでも、足裏をマッサージしたり、電気をあてたりすることになります。
ですがモートン病は足の裏をマッサージしても根本治癒はしません。
高根木戸接骨院だからこその治療法
高根木戸接骨院では根本的治癒を目指しています。
1.下肢(足底、脚全体)の筋肉の緊張を取り除きます。 |
2.足趾や重心をチェックした後、履いている靴をフィッティングチェックし、1人1人にあった靴のアドバイス、提供と、インソール作成し、歩行の改善をします。 |
3.アーチ低下による重心の歪みをチェックし、歪みの根源である骨盤を矯正し、身体全体の重心を整えます。 |
4.重心低下により支え切れていない体幹のインナーマッスルを鍛え、骨格、筋肉両面で身体を支えられるようにし、根本改善をしていきます。 |
高根木戸接骨院では根本的治癒を目指しています。もしあなたがモートン病の痛みでお困りならぜひ一度当院へお越しください。
全身が改善傾向!ホームページで出会えて良かった♪
5年前に仕事中に交通事故に合いました。左肘のヒビと左膝の打撲で1ヶ月程度仕事を休み復職しました。
その2年後に、仕事中に転倒し、左膝を強打。それから左膝をかばって右膝も痛みが出始めました。
外反母趾でもあった私が、テレビを観ていると外反母趾の影響で身体に色々な影響が出てくるということを耳にし、すぐにネットで検索した所、この高根木戸接骨院がヒットしました。
骨盤の歪み、左右の足の長さの違いもわかり、外反母趾の痛みも出なくなってきました。
大好きなウォーキング・ハイキングが少しずつ出来るようになり、5000歩、6000歩と今では10000歩以上歩いても膝も足の指の痛みも出ません。
また、美容院に行くと左肩が下がってるとよく言われていたのが、今では姿勢が良くなったと言われるまでになりました。
これからも通院し続けますので、宜しくお願い致します。
お名前 石原 喜久江様 ご年齢 68歳 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※症状によっては、各種保険がお使いいただけます
受付時間
月~土(午前):9時30分~12時30分
月~土(午後):15時~20時
※日曜は定休日となります
※当院は予約制です
当院では、お客様をお待たせすることなくハイレベルな施術を提供するため、予約制を導入しております。
予約はお電話やメールを使ってお取りいただけます。
(お電話にて当日予約もできます)
予約がなくてもご来院いただけますが、予約の方を優先するため待ち時間が発生する可能性があります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
院長挨拶
高根木戸接骨院、院長の神酒です。
当院は、痛みの早期解決はもちろん、「こんな症状を治したい」「痛みをとって〇〇がしたい」などお客様の希望を叶えるため親身になって取り組んでおります。
西洋医学の観点から、骨格(骨盤)の歪み、足部を中心に分析します。
そして、身体の軸を支える筋力(インナーマッスル)を鍛えることで、さらに健康な身体作りを目指していきます。
中には東洋医学の観点から、免疫力、自然治癒力を高める事も可能です。
「カウンセリング」「問診」で不安要素を取り除き「検査」でお身体の状態を把握します。そして丁寧に「施術」をさせて頂きます。安心して施術を受けて頂く為に上記4つのステップを大事にお客様と信頼関係を構築し、通いやすい環境を提供致します。
些細な事でも大丈夫です。
お困りの方は、どうぞお気軽にご相談下さい。
私は千葉県市川市で、内科、整形外科、皮膚科をメインとしたクリニックを開業しております興津と申します。
貴院とは10年以上のお付き合いで、骨折、脱臼等の外傷における連携などを通し、地域の健康を担う仲間として共に活動して参りました。
時代の流れが速い現代において、グローバルなチームとしての連携が必要な時代です。
お互いの得意分野を活かし、地域の方々を健康へと導くことが私の使命と感じております。
高根木戸接骨院は、骨格の歪みを独自の姿勢判定システムから判定し、身体の不調の原因を客観的に追究することにより、痛みを改善に導くことはもとより、より健康な身体づくりまでをサポートしており、医師の私の立場から見ても大変理に叶った施術をしていることが強みだと実感しています。
また、院内スタッフの連携がとても良いことも特徴で、女性スタッフが常時いることも通院する方にとっての安心材料となるかと思います。
そのようなチームが構築できているのも院長の豊富な経験とお人柄があってのものです。
どこにいっても色々な症状が良くならないと一度は悩まれたことがある方、あきらめるのは早いかもしれません。ぜひ一度、高根木戸接骨院をお勧めします。
私は足と靴の専門家として保健学博士やドイツの国家資格である整形外科靴職人の資格をもっており独自で開発したオーダーメイドインソールシステム「Dr.insole3D」を高根木戸接骨院さんは導入して下さっています。
高根木戸接骨院さんとはサポーターメーカーさんを通してお知り合いになり見学にも行かせて頂きましたが、足のトラブル改善に真摯に取り組まれており、施術技術だけでなくインソールや靴へのアプローチも行う整骨院界の足の専門集団だと思います。
また靴合わせのプロである、シューフィッター資格を取得しているスタッフさんもいらっしゃるので安心してインソール製作を行うことが出来ます。
健康に歩ける足を作るのが私の使命だと思っていますので高根木戸接骨院さんは志を共にするパートナーだと考えています。
中山靴店グループ 代表取締役 中山憲太郎
・ドイツ国家資格 整形外科靴職人ゲゼレ
・シューフィッター バチュラー
・保健学博士
当院の施術は、国家資格保持者がお身体の状態を入念に確認しながら行っていくので、 ほとんどの方が1回目の施術から「いつもより座っているのが楽…」など何かしら変化を感じられています。
単なる癒し目的のマッサージではなく、つらい症状の原因を解消し根本改善を目指す施術で、 痛みを我慢する必要のない、身体本来の状態を取り戻していきましょう。
症状の原因は何なのか?どんな施術により身体を整えていくのか? お客様ご自身が理解し、納得して頂くことで、安心して施術を受けて頂けると思っています。
ですので、難しい言葉や専門的な言葉でごまかす事なく、分かりやすく丁寧に説明することを意識しています。
施術後には、より施術効果を高めるため、症状を早く改善に導くために 日常生活の中で取り入れて頂きたい事などもアドバイスさせて頂いています。
当院の施術では、症状の根本原因を解消していきます。
そのため、同じ症状が再び起こることがない身体に、通院を重ねる毎に近づいていきます。
骨格の歪みを施術で整え、最新の高周波EMS機器などを使って筋力を強化するだけでなく、 日常生活においても、身体の歪みの原因になるようなクセなど、気をつけて頂きたいポイントについてお話をさせて頂いています。
お身体や意識が変化していくなかで、痛み症状が再発しにくい生活が自然と身についていきます。
新京成線 高根木戸駅から徒歩5分で当院までお越し頂けます。
駐車スペースも4台ご用意していますので、お客様の一番通いやすい方法で ご来院頂けます。
また平日は、夜8時まで営業していますので お仕事帰りや、お出かけの帰りにもお立ち寄り頂けます。
男性スタッフには相談しにくい…。そんなご希望にお応えしたいこともあり、当院には女性スタッフが在籍しています。
施術を担当するスタッフはもちろん国家資格保持者ですので、カウンセリングから施術まで安心して任せて頂けます。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 症状や来院周期で差があり、ここでは申し上げられませんので、一度当院にご来院をお勧め致します。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 着替えは上下共に用意してあります。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院では、ボキボキ鳴らす施術ではなく、痛くない施術を心掛けていますので、安心してご来院下さい。
※症状によっては、各種保険がお使いいただけます
受付時間
月~土(午前):9時30分~12時30分
月~土(午後):15時~20時
※日曜は定休日となります
お電話ありがとうございます、
高根木戸接骨院でございます。